2016-04-06

京都観光に行ってきた 下鴨神社編

PR


今回は京都の下鴨神社(世界遺産!)に行って来た時の写真を紹介します。
下鴨神社は境内にいくつも神社があり、写真のように境内に入ると早速、河合神社がありました。



河合神社。女性に特にご利益があるとかで、たくさんの女性が参拝していました。ちなみに、河合塾とは関係がないようです。


参道を歩き、本殿に入る前に建つ大鳥居。


さざれ石。国家「君が代」にも歌われる有名な石ですが、同様の石は吉田神社などの他の場所でも見ることができます。


ご神木「連理の賢木」。2本の榊が途中でつながっており、縁結びの神様として参拝する人が多いです。


楼門。かなり大きく、近くで見ると迫力があります。


干支の社。中に十二支のそれぞれを祀った小さな社があります。


御手洗社。「みたらし団子」の由来だそうです。


途中で見かけた馬車。


本殿から馬場に入る途中にあった茶店。


この茶店では「申餅」が有名で、自分も頂きました。美味しかったです。

<ブログトップへ戻る>

☆★コメント★☆

葵祭の始原の祭り‐御生神事‐御蔭祭を探る―世界文化遺産・賀茂御祖神社(下鴨神社)の祭り